特許
J-GLOBAL ID:200903033493698487

電動ブレーキ制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長瀬 成城
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-271139
公開番号(公開出願番号):特開2003-083373
出願日: 2001年09月07日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】【課題】電動パーキングブレーキにおいて、位置センサ、軸力センサ等のセンサ手段を用いなくてもタイミング良くアクチュエータの停止指令を出力できる電動パーキングブレーキ制御方法を提供する。【解決手段】電動モータ44の駆動により、パッド押圧部材を前後進させて制動および制動解除を行う電動ブレーキの制御方法において、前記電動モータ44を制動スイッチ5の操作により一方向に回転駆動し、パッド押圧部材を前進させて制動を行う制動時に、前記制動スイッチ5の操作に対応した電流しきい値を有し、前記電動モータ44の電流が前記電流しきい値を越えて所定時間経過することにより前記電動モータ44の一方向への回転を停止することを特徴とする電動ブレーキ制御方法。
請求項(抜粋):
電動モータの駆動により、パッド押圧部材を前後進させて制動および制動解除を行う電動ブレーキの制御方法において、前記電動モータを作動スイッチの操作により一方向に回転駆動し、パッド押圧部材を前進させて制動を行う制動時に、前記作動スイッチの操作に対応した電流しきい値を有し、前記電動モータの実電流が前記電流しきい値を越えて所定時間経過することにより前記電動モータの一方向への回転を停止することを特徴とする電動ブレーキ制御方法。
IPC (2件):
F16D 65/56 ,  B60T 13/74
FI (2件):
F16D 65/56 A ,  B60T 13/74 Z
Fターム (11件):
3D048BB31 ,  3D048BB59 ,  3D048BB60 ,  3D048CC49 ,  3D048HH18 ,  3D048HH67 ,  3D048HH68 ,  3J058BA57 ,  3J058CC62 ,  3J058DA03 ,  3J058FA01
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 自動走行車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-291455   出願人:ヤマハ発動機株式会社
  • 車両用電動ブレーキ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-265450   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • パ-キングブレ-キのアシスト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-012502   出願人:日本ケーブル・システム株式会社
全件表示

前のページに戻る