特許
J-GLOBAL ID:200903033495432794

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-046751
公開番号(公開出願番号):特開平6-098170
出願日: 1993年03月08日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、連続系と離散系とを扱った場合においても、光学系の影響を受けず原画像を正確に復元することができる撮像装置を提供することを目的とする。【構成】 感度関数測定手段は、光源1からの光を撮像するCMD10が撮影レンズ4及び液晶レンズ5を介して配置され、そのCMD10には順にプリアンプ12、A/D変換器13、減算器14、感度関数メモリ16、圧縮器17及びR用,G用,B用感度関数メモリが19r,19g,19bが切り替え回路18を介して接続されている。また、感度関数測定手段により求めた感度関数を利用し原画像を復元する画像復元手段は、復元画像を算出する算出器28が、CMD10によって撮像した画像信号を記憶するフレームメモリ23と、上記各感度関数メモリ19r,19g,19bに記憶された感度関数の計算をする各算出器26,27に接続され、さらに表示装置へと接続されている。
請求項(抜粋):
撮影光学系と、前記撮影光学系を介して入射される物体像を撮像するための撮像素子と、前記撮像素子の各点における物体空間内の光感度を表す感度関数データを予め記憶した感度関数記憶手段と、前記感度関数記憶手段に記憶された感度関数データを用いて前記撮像素子により撮像された画像データを復元する画像復元手段とを有する撮像装置。
IPC (3件):
H04N 1/40 101 ,  G02B 27/46 ,  G06F 15/68 400
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-093374
  • 特開平3-093374
  • 特開平3-093374

前のページに戻る