特許
J-GLOBAL ID:200903033511062013

備品管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 正紀 ,  三上 結
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-091909
公開番号(公開出願番号):特開2009-245229
出願日: 2008年03月31日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】作業者による更新作業の労力を低減しつつ、書類や物品の送り先や備品の使用管理者を明確に把握することが可能な備品管理システムを提供する。【解決手段】備品管理システムにおいて、作業場所で作業者が身に付ける、この作業者を識別することができる作業者情報を無線通信で応答する作業者応答器と、備品に付され備品情報を無線通信で応答する備品応答器と、作業者応答器及び備品応答器と無線通信を行うアンテナと、アンテナを介した無線通信によって作業者情報および上記備品情報を取得する質問器と、作業者と、作業場所と、備品との対応表を記憶した備品管理部と、作業者情報が取得された場合に、識別される作業者と、作業者情報と共に取得された備品情報によって識別される備品と、作業者情報が取得されたアンテナに対応した作業場所とを対応付けて、備品管理部の対応表中の、この作業者に関わる部分を更新する更新部とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
作業場所を占有し該作業場所で作業する作業者が身に付ける、該作業者を直接あるいは間接に識別することができる作業者情報を記憶した、外部からの無線通信による質問に対し該作業者情報を無線通信で応答する作業者応答器と、 前記作業者が利用する備品に付され、該備品を直接あるいは間接に識別することができる備品情報を記憶した、外部からの無線通信による質問に対し該備品情報を無線通信で応答する備品応答器と、 前記作業場所を通信範囲として前記作業者応答器及び前記備品応答器と無線通信を行うアンテナと、 前記アンテナに接続され、該アンテナを介した無線通信によって前記作業者応答器および前記備品応答器のうち前記作業場所に存在する前記作業者応答器および前記備品応答器に質問してそれら作業者応答器および備品応答器から前記作業者情報および前記備品情報を取得する質問器と、 前記作業者と、該作業者に占有された作業場所と、該作業者が利用する備品との対応表を記憶した備品管理部と、 前記質問器によって前記作業者情報が取得された場合に、該作業者情報によって識別される作業者と、前記備品情報のうち該作業者情報と共に取得された備品情報によって識別される備品と、該作業者情報が取得されたアンテナに対応した作業場所とを対応付けて、前記備品管理部の対応表中の、該作業者に関わる部分を更新する更新部とを備えたことを特徴とする備品管理システム。
IPC (3件):
G06Q 10/00 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/07
FI (7件):
G06F17/60 174 ,  G06F17/60 158 ,  G06F17/60 162Z ,  G06F17/60 510 ,  G06K17/00 L ,  G06K17/00 F ,  G06K19/00 H
Fターム (8件):
5B035BA06 ,  5B035BB09 ,  5B035CA23 ,  5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058YA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る