特許
J-GLOBAL ID:200903033516569019

感熱記録体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-080211
公開番号(公開出願番号):特開2002-274057
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】記録部の保存安定性と耐地肌カブリ性に優れた感熱記録体を提供することにある。【解決手段】 支持体上に、ロイコ染料および呈色剤とを含有する感熱発色層を有する感熱記録体において、上記の課題を達成するための一つの手段として、感熱発色層中に、ロイコ染料が固体の樹脂粒子中に含有された複合粒子、またはロイコ染料が内包されたマイクロカプセルを含有させ、呈色剤として,4-ジ(フェニルスルホニル)-5-メチルフェノールなどの下記一般式(1)で表される化合物を用いるものである。【化1】
請求項(抜粋):
支持体上に、ロイコ染料および呈色剤を含有する感熱発色層を有する感熱記録体において、感熱発色層中に、ロイコ染料が固体の樹脂粒子中に含有された複合粒子、またはロイコ染料が内包されたマイクロカプセルを含有させ、呈色剤が下記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする感熱記録体。【化1】(一般式(1)中、R1、R2、R3は、ぞれぞれ水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を示し、かつR1、R2およびR3のいずれか一つは、炭素数1〜4のアルキル基を示す。)
IPC (2件):
B41M 5/30 ,  B41M 5/28
FI (3件):
B41M 5/18 108 ,  B41M 5/18 103 ,  B41M 5/18 112
Fターム (9件):
2H026AA07 ,  2H026BB19 ,  2H026BB25 ,  2H026BB30 ,  2H026DD19 ,  2H026DD23 ,  2H026DD48 ,  2H026DD53 ,  2H026FF05

前のページに戻る