特許
J-GLOBAL ID:200903033520437879

情報配信方法及び情報配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船津 暢宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-352644
公開番号(公開出願番号):特開2001-167190
出願日: 1999年12月13日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 従来の情報配信システムは、クライアントの画面毎にサーバから情報を取得するため、サーバ/クライアント間のトラフィックが増大するという問題点があったが、サーバ/クライアント間のトラフィック負荷を軽減し、更にサーバの負荷をも軽減し、クライアントにおける画面表示までの時間を短縮できる情報配信方法及び情報配信システムを提供する。【解決手段】 クライアント3上にサーバ2から取得した銘柄情報を記憶する銘柄管理テーブル35を設け、任意の画面処理プロセス42から銘柄情報が要求された場合、クライアントデータ管理プロセス41が、銘柄管理テーブル35に当該銘柄情報が記憶されている場合には記憶している情報を画面処理プロセス42に出力し、記憶していない場合に、サーバ2から情報を取得して記憶すると共に画面処理プロセス42に出力する情報配信システム及び情報配信方法である。
請求項(抜粋):
複数の画面処理プロセスからの要求により特定銘柄の情報をサーバから取得して対応する画面処理プロセスへ出力する情報配信方法において、前記サーバから取得した銘柄の情報を記憶し、前記複数の中のある画面処理プロセスが任意の銘柄の情報を要求した場合に、既に当該銘柄の情報を記憶している場合には前記記憶している情報を前記画面処理プロセスに出力し、当該銘柄の情報を記憶していない場合に、前記サーバから情報を取得して記憶すると共に、前記画面処理プロセスに出力することを特徴とする情報配信方法。
IPC (5件):
G06F 17/60 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 15/00 310 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66
FI (5件):
G06F 13/00 354 D ,  G06F 15/00 310 R ,  G06F 15/21 Q ,  H04L 11/00 310 Z ,  H04L 11/20 B
Fターム (43件):
5B049AA04 ,  5B049BB46 ,  5B049BB47 ,  5B049CC03 ,  5B049CC21 ,  5B049DD00 ,  5B049DD01 ,  5B049EE01 ,  5B049EE05 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B085AA08 ,  5B085AC03 ,  5B085BA07 ,  5B085BE07 ,  5B085BG04 ,  5B085BG07 ,  5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089HA01 ,  5B089HA10 ,  5B089JA33 ,  5B089JB22 ,  5B089KA06 ,  5B089KA07 ,  5B089LB04 ,  5B089LB14 ,  5K030GA01 ,  5K030GA13 ,  5K030HC14 ,  5K030HD06 ,  5K030JT06 ,  5K030KA07 ,  5K030LD17 ,  5K033AA02 ,  5K033AA03 ,  5K033BA13 ,  5K033DA01 ,  5K033DA05 ,  9A001CC07 ,  9A001JJ18

前のページに戻る