特許
J-GLOBAL ID:200903033544462033

核内受容体アリール化化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉武 賢次 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-605549
公開番号(公開出願番号):特表2002-539185
出願日: 2000年03月13日
公開日(公表日): 2002年11月19日
要約:
【要約】本発明は、式(IA)または(IB)の新規な核内受容体リガンドを開示する。これらの化合物は、核内受容体でシステインをアリール化するのに有用である。【化1】
請求項(抜粋):
下式IAまたはIBの化合物。【化1】(上記式中、 Xはハロゲンであり、 R1はHまたは-OCH3であり、 R2は分子量が500ダルトン未満の疎水性有機基であり、 R3はH、C1〜6アルキル、または必要に応じてC1〜3アルキル、C1〜3アルコキシ、およびハロゲンから選択される1または2個の基で置換されたフェニルである)。
IPC (9件):
C07C233/65 ,  A61K 31/166 ,  A61K 31/473 ,  A61P 3/04 ,  A61P 17/02 ,  A61P 19/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07C235/56 ,  C07D221/14
FI (9件):
C07C233/65 ,  A61K 31/166 ,  A61K 31/473 ,  A61P 3/04 ,  A61P 17/02 ,  A61P 19/10 ,  A61P 43/00 111 ,  C07C235/56 ,  C07D221/14
Fターム (38件):
4C034CG02 ,  4C034CG07 ,  4C034CG13 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC30 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA70 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZA97 ,  4C086ZC42 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206AA03 ,  4C206GA07 ,  4C206GA23 ,  4C206GA31 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA70 ,  4C206ZA89 ,  4C206ZA97 ,  4C206ZC42 ,  4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB20 ,  4H006BJ50 ,  4H006BM30 ,  4H006BM71 ,  4H006BM72 ,  4H006BM74 ,  4H006BP30 ,  4H006BU26 ,  4H006BV74

前のページに戻る