特許
J-GLOBAL ID:200903033557585908

インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-146023
公開番号(公開出願番号):特開平8-336962
出願日: 1995年06月13日
公開日(公表日): 1996年12月24日
要約:
【要約】【目的】 改行後の印字開始時から安定した印字を行えるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。【構成】 キャリッジの位置を判別する手段、またはタイマー手段を持ち、各印字行の両端のキャリッジの加減速を含む非印字期間中にインクが吐出を行わない時間だけ電極に電圧を印加して、記録ヘッド11内の導電性インクを加熱する。
請求項(抜粋):
液体を吐出するノズルと、前記ノズルに連通する液路と、前記液路に設けられた複数の電気熱変換手段とを備えた吐出部と、前記電気熱変換手段に電圧を供給する供給手段と、前記供給手段の制御を行う制御手段とを有し、前記吐出部を搭載するキャリッジを前記吐出部に対向する被記録媒体に対して走査して、かつ、所定の時間だけ前記電気熱変換手段に電圧を印加して、インクを加熱、沸騰させて、その沸騰気泡の発生圧力により、インク滴を吐出させて前記被記録媒体に印字を行うインクジェット記録装置であって、各印字行の両端のキャリッジの加減速を含む非印字期間中に、インクが沸騰しない時間だけ前記電気熱変換手段に電圧を印加することを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (6件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/05 ,  B41J 2/125 ,  B41J 2/485 ,  B41J 19/18 ,  B41J 2/30
FI (6件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 19/18 E ,  B41J 3/04 103 B ,  B41J 3/04 104 K ,  B41J 3/12 G ,  B41J 3/10 114 P
引用特許:
審査官引用 (17件)
  • 特開平3-218840
  • プリンタ装置及びプリント方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-175148   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平4-305458
全件表示

前のページに戻る