特許
J-GLOBAL ID:200903033572706398

紙幣入出金装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-315039
公開番号(公開出願番号):特開2001-134839
出願日: 1999年11月05日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 顧客に対する釣紙幣の払い戻しを完了するまでの取引時間を延ばすことなく低コストでコンパクトに構成することができる紙幣入出金装置を提供する。【解決手段】 入金口部23、回収カセット25、出金口部24と機体20の前部側に、金種別紙幣収納部26,27を機体20の後部側にそれぞれ配設し、搬送通路28は機体前部側の各部の後端位置に連通する搬送路70と機体後部側の各部の先端位置に連通する搬送路71とを集約した1本の搬送通路で構成するとともに、この搬送通路の長さを処理紙幣の搬送方向長さ以上としかつ正逆搬送可能とし、入金紙幣中に出金用金種でない紙幣が判別されたときその紙幣を搬送通路28上で一旦停止させたのち逆搬送して前記回収カセット25に収納させる制御を行う制御部を具有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
投入された紙幣を1枚ずつ繰込んで搬送通路へ送出する入金口部と、前記搬送通路中に設けられ入金された紙幣の金種判別を行う識別部と、この識別部で出金用紙幣と判別された紙幣を金種別に収納するとともに出金時には1枚ずつ繰出すことができる金種別紙幣収納部と、これら金種別紙幣収納部から繰出された出金紙幣および入金紙幣中のリジェクト紙幣を外部から取出し可能に集積する出金口部と、入金紙幣中の出金用金種でないと判別された紙幣および前記金種別紙幣収納部でのオーバーフロー紙幣や回収紙幣を収納する回収カセットとを備え、前記入金口部、回収カセット、出金口部を機体の前部側に、前記金種別紙幣収納部を機体の後部側にそれぞれ配設し、前記搬送通路は機体前部側の各部の後端位置に連通する搬送路と機体後部側の各部の先端位置に連通する搬送路とを集約した1本の搬送通路で構成するとともに、この搬送通路の長さを処理紙幣の搬送方向長さ以上としてかつ正逆搬送可能とし、入金紙幣中に出金用金種でない紙幣が判別されたときその紙幣を搬送通路上で一旦停止させたのち逆搬送して前記回収カセットに収納させる制御を行う制御部を具有することを特徴とする紙幣入出金装置。
IPC (4件):
G07G 1/00 331 ,  G07D 9/00 326 ,  G07D 9/00 405 ,  G07D 9/00 416
FI (4件):
G07G 1/00 331 A ,  G07D 9/00 326 ,  G07D 9/00 405 B ,  G07D 9/00 416 C
Fターム (6件):
3E040AA01 ,  3E040BA06 ,  3E040FG03 ,  3E040FG07 ,  3E040FG11 ,  3E042BA15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 貨幣入出金機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-134976   出願人:グローリー工業株式会社
  • 紙幣入出金機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-060657   出願人:ローレルバンクマシン株式会社
  • 貨幣入出金機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-109896   出願人:ローレルバンクマシン株式会社
全件表示

前のページに戻る