特許
J-GLOBAL ID:200903033591907752

重合体、その製造方法、液晶配向剤および液晶配向膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 正孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-353947
公開番号(公開出願番号):特開2002-155138
出願日: 2000年11月21日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】【課題】 偏光パルスレーザの照射によって、液晶分子に対する平行配向能が付与され、熱的に安定なプレチルト角を付与する性能を備えた液晶配向剤、そのための重合体およびその製造法を提供する。【解決手段】 テトラカルボン酸と少なくとも2種類のジアミン化合物とを反応させて得られるポリアミック酸またはポリイミド。これを含有する液晶配向剤並びに液晶配向膜に偏光パルスレーザを照射して得られた液晶配向膜。
請求項(抜粋):
(A)テトラカルボン酸二無水物、(B)下記式(I)【化1】(式(I)中、R1、R2、R5およびR6は、同一または異なり、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシル基またはハロゲン原子を示し、a、b、cおよびdは互いに独立に、0〜4の整数であり、R1、R2、R5およびR6が複数存在する場合には、それぞれ同一であっても、異なっていてもよくそしてR3およびR4は同一または異なり、単結合または2価の基を示す。)で表されるジアミン化合物 並びに(C)下記式(II)【化2】(式(II)中、R7は、-O-、-COO-、-OCO-、-NHCO-、-CONH-および-CO-よりなる群から選ばれるいずれかの2価の基を示しそしてR8は炭素数5〜50の1価の有機基を示す。)で表されるジアミン化合物および/または下記式(III)【化3】(式(III)中、R9は、-O-、-COO-、-OCO-、-NHCO-、-CONH-および-CO-よりなる群から選ばれるいずれかの2価の基を示しそしてR10は炭素数5〜50の2価の有機基を示す。)で表されるジアミン化合物、を反応させて得られることを特徴とする重合体。
IPC (2件):
C08G 73/10 ,  G02F 1/1337 520
FI (2件):
C08G 73/10 ,  G02F 1/1337 520
Fターム (89件):
2H090HB07Y ,  2H090HB08Y ,  2H090HB09Y ,  2H090KA05 ,  2H090MA02 ,  2H090MA10 ,  2H090MB01 ,  2H090MB12 ,  4J043PA04 ,  4J043PA05 ,  4J043PA08 ,  4J043PA19 ,  4J043QB15 ,  4J043QB26 ,  4J043QB32 ,  4J043RA35 ,  4J043SA02 ,  4J043SA06 ,  4J043SA42 ,  4J043SA43 ,  4J043SA44 ,  4J043SA45 ,  4J043SA46 ,  4J043SA47 ,  4J043SA49 ,  4J043SA52 ,  4J043SA53 ,  4J043SA54 ,  4J043SA61 ,  4J043SA63 ,  4J043SA72 ,  4J043SB03 ,  4J043SB04 ,  4J043TA22 ,  4J043TA43 ,  4J043TA66 ,  4J043TA67 ,  4J043TA68 ,  4J043TA71 ,  4J043TB01 ,  4J043UA022 ,  4J043UA032 ,  4J043UA042 ,  4J043UA052 ,  4J043UA061 ,  4J043UA082 ,  4J043UA121 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA142 ,  4J043UA152 ,  4J043UA231 ,  4J043UA262 ,  4J043UA622 ,  4J043UB011 ,  4J043UB012 ,  4J043UB022 ,  4J043UB062 ,  4J043UB122 ,  4J043UB131 ,  4J043UB132 ,  4J043UB151 ,  4J043UB152 ,  4J043UB161 ,  4J043UB162 ,  4J043UB221 ,  4J043UB282 ,  4J043UB302 ,  4J043UB312 ,  4J043UB382 ,  4J043VA041 ,  4J043VA081 ,  4J043XA03 ,  4J043XA04 ,  4J043XA14 ,  4J043XA15 ,  4J043XA16 ,  4J043XA17 ,  4J043XA18 ,  4J043XA19 ,  4J043XB02 ,  4J043XB03 ,  4J043YA06 ,  4J043YA08 ,  4J043ZA12 ,  4J043ZA55 ,  4J043ZB11 ,  4J043ZB23
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る