特許
J-GLOBAL ID:200903033595495432

トレーニング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  植木 久一 ,  伊藤 孝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-267813
公開番号(公開出願番号):特開2004-105219
出願日: 2002年09月13日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】スライド運動とツイスト運動とを連動して行わせ、体幹部を効果的に鍛錬可能にする。【解決手段】トレーニング装置は、左右方向に延びる並設されたスライドシャフト14を備えた基台10と、スライドシャフト14に沿ってスライド移動可能なスライド基部20と、スライド基部20の上部に回動可能に設けられた足置き台30と、足置き台30のスライド位置と回動角とを関連付けるべく基台10の左右方向略中間の適所と足置き台30とを係合するロッド41とその支持部42とからなる連結機構部40と、スライド基部20に基台10の左右方向略中間位置に向かう付勢力を与えるスプリング51、52とを備える。これにより、スライド運動と連動したツイスト運動を円滑に行える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
左右方向に延びるガイドレールを備えた基台と、上記ガイドレールに沿ってスライド移動可能なスライド基部と、上記スライド基部の上部に回動可能に設けられた足置き台と、上記足置き台のスライド位置と回動角とを関連付けるべく上記基台の左右方向略中間の適所と上記足置き台とを係合する連結手段と、上記スライド基部に上記基台の左右方向略中間位置に向かう付勢力を与える付勢手段とを備えたトレーニング装置。
IPC (2件):
A63B69/00 ,  A63B69/18
FI (3件):
A63B69/00 A ,  A63B69/00 514 ,  A63B69/18 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公昭49-044607
  • 特公昭43-002391
  • CG画像の生成・表示方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-255816   出願人:積水ハウス株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特公昭49-044607
  • 特公昭43-002391
  • CG画像の生成・表示方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-255816   出願人:積水ハウス株式会社

前のページに戻る