特許
J-GLOBAL ID:200903033604081727

テレビジョン受像機のためのメモリ管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-162946
公開番号(公開出願番号):特開平10-066064
出願日: 1997年06月19日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】 MPEGデコーダを備え、全高解像度デコーディングおよびディスプレイのみならず、低コストの低解像度ディスプレイ用にも使用可能であるテレビジョン受像機を実現する。【解決手段】 MPEGデコーダ10〜33は、水平ディテール削減(29)とデータ再圧縮(30)を選択的に採用する制御可能なデュアルモード・データ削減ネットワークを、デコーダと、表示されるイメージ情報(27)が得られるデコーダ・フレーム・メモリ20との間に使用している。データ削減量は、ディスプレイ・デバイスの解像度に従って、例えば、高精細解像度に等しく、またはそれ以下に製作者によって選択される。また、フレーム・メモリ・サイズも、ディスプレイ・デバイスの解像度に従って製作者によって選択される。
請求項(抜粋):
高精細イメージを含んでいるMPEG符号化データストリームを処理するシステムにおいて、前記イメージを表わす情報を処理するMPEGデコーダと、前記MPEGデコーダによって処理された情報をストアしておくメモリと、あらかじめ決められたイメージ解像度をもち、前記メモリにストアされた情報から抜き出されたイメージ情報を表示するディスプレイ・デバイスと、前記デコーダに含まれており、データ削減情報を前記メモリへ送るデータ削減ネットワークとを備え、前記データ削減ネットワークによって与えられるデータ削減量は、前記ディスプレイ・デバイスの前記解像度に従って決定されることを特徴とする装置。

前のページに戻る