特許
J-GLOBAL ID:200903033606179384

アルカリ電池用電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-157791
公開番号(公開出願番号):特開平8-069802
出願日: 1995年06月23日
公開日(公表日): 1996年03月12日
要約:
【要約】【目的】 高温環境下での使用においてサイクル特性に優れたアルカリ蓄電池用電極を提供する。【構成】 金属多孔体からなる集電体に活物質を充填してなるアルカリ蓄電池用電極において、金属多孔体を、リンの重量濃度が50〜1000ppmであるニッケル-リン合金から形成する。また、ニッケル-リン合金からなる金属多孔体において、パラジウムおよび錫のいずれかを、リンの重量濃度の30%以上となるようリン-ニッケル合金に含有させる。さらに、パラジウムおよび錫をともに、リンの重量濃度の20%以上となるか、あるいはパラジウムおよび錫の重量濃度の合計がリンの重量濃度の35%以上となるよう、含有させることもできる。
請求項(抜粋):
金属多孔体からなる集電体に活物質を充填してなるアルカリ電池用電極において、前記金属多孔体が、リンの重量濃度が50〜1000ppmであるニッケル-リン合金からなることを特徴とする、アルカリ電池用電極。
IPC (3件):
H01M 4/80 ,  H01M 4/24 ,  H01M 4/66

前のページに戻る