特許
J-GLOBAL ID:200903033634135457

日本語文字認識方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-115926
公開番号(公開出願番号):特開平8-315078
出願日: 1995年05月15日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、入力文が辞書に登録されていない単語を含む場合や、正解文字が候補文字に含まれていない場合でも、形態素解析候補を最も尤もらしい順番に提示でき、かつ高い精度を持つ、日本語文字認識方法及び装置を提供することである。【構成】 本発明は、確率が高い順番に任意の個数の形態素解析候補を求める形態素解析手段、単語モデルに基づく単語仮説生成手段、類似語モデルに基づく類似語検索手段を用いて、辞書に登録されていない入力文中の単語の表記と品詞を正しく同定し、正解文字が候補文字に含まれていない場合でも正確単語を提示し、最も尤もらしい順に、単語列と品詞列の組を提示する。
請求項(抜粋):
文字誤りを含む日本語テキストが入力文として与えられ、該入力文を構成する単語列と品詞列を出力する日本語文字認識方法において、前記入力文が辞書に登録されていない単語を含む場合や、正解文字が候補文字に含まれていない場合でも、形態素解析候補を最も尤もらしい順番で提示することを特徴とする日本語文字認識方法。
IPC (2件):
G06K 9/72 ,  G06K 9/03
FI (2件):
G06K 9/72 E ,  G06K 9/03 J
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-134586
  • 特開昭62-285190
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-134586
  • 特開昭62-285190

前のページに戻る