特許
J-GLOBAL ID:200903033639327486

2’-デオキシ-β-L-ヌクレオシドの3’-プロドラッグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 義雄 ,  井上 満 ,  一入 章夫 ,  小野 誠 ,  大崎 勝真
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-510494
公開番号(公開出願番号):特表2004-533403
出願日: 2001年06月15日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
本発明は、B型肝炎ウイルスに感染した宿主を治療するための化合物、組成物および方法に関する。特に、2’-デオキシ-β-L-ヌクレオシドの3’-エステルの化合物および組成物を開示しており、これは、単独でも他の抗B型肝炎薬と併用しても投与することができる。さらに、2’-デオキシ-β-L-ヌクレオシドの3’,5’-エステルの化合物および組成物を開示しており、これは、単独でも他の抗B型肝炎薬と併用しても投与することができる。
請求項(抜粋):
式(I)の3’-置換-β-Lヌクレオシドまたはその薬剤として許容される塩
IPC (11件):
C07D239/47 ,  A61K31/513 ,  A61K31/7068 ,  A61K31/7072 ,  A61K31/7076 ,  A61K31/708 ,  A61K45/00 ,  A61P31/20 ,  A61P43/00 ,  C07H19/073 ,  C07H19/173
FI (11件):
C07D239/47 Z ,  A61K31/513 ,  A61K31/7068 ,  A61K31/7072 ,  A61K31/7076 ,  A61K31/708 ,  A61K45/00 ,  A61P31/20 ,  A61P43/00 123 ,  C07H19/073 ,  C07H19/173
Fターム (31件):
4C057BB02 ,  4C057CC03 ,  4C057DD01 ,  4C057LL10 ,  4C057LL14 ,  4C057LL17 ,  4C057LL19 ,  4C057LL29 ,  4C057LL30 ,  4C057LL39 ,  4C057LL40 ,  4C057LL42 ,  4C084AA19 ,  4C084MA02 ,  4C084NA14 ,  4C084NA15 ,  4C084ZA751 ,  4C084ZB331 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC42 ,  4C086EA17 ,  4C086EA18 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086NA15 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZB33
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • L-リボフラノシルヌクレオシド
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-514695   出願人:ジェネンコアインターナショナルインコーポレーテッド, リピテックインコーポレーテッド
審査官引用 (1件)
  • L-リボフラノシルヌクレオシド
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-514695   出願人:ジェネンコアインターナショナルインコーポレーテッド, リピテックインコーポレーテッド
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る