特許
J-GLOBAL ID:200903033649994430

ロボットハンド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-352564
公開番号(公開出願番号):特開2004-181585
出願日: 2002年12月04日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】把持対象物が慣性力によって抜け落ちるような可能性がほとんどないと同時に、比較的脆弱な把持対象物であっても容易に把持することができるロボットハンドであり、さらに把持対象物の形状に適応して安定的に把持対象物を把持することのできるロボットハンドを提供する。【解決手段】本発明の実施形態1に係るロボットハンド1000は、指形成体の先端部側に流体の圧力で曲折する軟性曲折部1130と、指形成体の基端部以外に剛性をもって関節角度を保持できる剛性関節部1120と、を有する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
複数本の指形成体を有するロボットハンドであって、前記指形成体の少なくとも1本は、指形成体の先端部側に、流体の圧力で曲折する軟性曲折部と、指形成体の基端部以外に、剛性をもって関節角度を保持できる剛性関節部と、を有することを特徴とするロボットハンド。
IPC (1件):
B25J15/08
FI (3件):
B25J15/08 J ,  B25J15/08 K ,  B25J15/08 N
Fターム (13件):
3C007DS01 ,  3C007ES04 ,  3C007ES06 ,  3C007ES08 ,  3C007ES10 ,  3C007ET03 ,  3C007EU02 ,  3C007EV12 ,  3C007EV14 ,  3C007HS11 ,  3C007HS27 ,  3C007HT21 ,  3C007KS33

前のページに戻る