特許
J-GLOBAL ID:200903033656385074

電源供給部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-198187
公開番号(公開出願番号):特開平5-048479
出願日: 1991年08月08日
公開日(公表日): 1993年02月26日
要約:
【要約】【目的】複数の電子機器から構成される各種電子通信関係装置において、負荷となる電子機器等の増減の際、電源投入時に発生する突入電流を防止する対策の変更処理を簡単に実施できる電源供給部を提供することを目的とする。【構成】NFB1と突入電流防止回路2を含む電源供給部において、突入電流防止回路2を負荷電流に応じて、例えば5A用,10A用,15A用等突入電流を規定値以下に抑えて、数種類、同じ形状・寸法にパッキング化してなり、パッキング化した突入電流防止回路2は、NFB1に容易に取り付けられるような構造とし、負荷である電子機器の増減に伴う突入電流防止策の対応には、負荷増減後の負荷電流に対応した規定値の突入電流防止回路2に交換することで容易に変更処理出来るように構成する。
請求項(抜粋):
過電流発生時、内蔵するオン状態のスイッチ(11,12)をオフ状態にして商用電源の印加を遮断するノーヒューズブレーカ(1)と、前記スイッチ(11,12)をオン状態にした時、発生する突入電流の最大値を規定値以下に抑えて、複数の負荷電源回路に商用電源を供給する突入電流防止回路(2)を含む電源供給部において、負荷電源回路の電流容量に応じて上記の規定値に対応した突入電流防止回路(2)を数種類、同じ形状・寸法にパッキング化して、負荷の増減に容易に対応可能な構造にしたことを特徴とする電源供給部。
IPC (2件):
H04B 1/16 ,  H02H 9/02

前のページに戻る