特許
J-GLOBAL ID:200903033677617978

複数の軸の回転を行なう機械の保護装置における安全監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 朗 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-265568
公開番号(公開出願番号):特開平5-106786
出願日: 1991年07月12日
公開日(公表日): 1993年04月27日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、軸回転を行なう機械の保護装置における安全監視装置に関し、多数の回転軸を有する装置を対象とした場合も容易に対応できる汎用性のある安全監視装置の実現を目的とする。【構成】 複数の回転軸を有する機械の安全監視用装置であって、遮断接触器、機械の状態を示す第一の監視回路及び手動により許可接点回路を作動できる形式の第二の監視要素回路を有する安全監視装置において、(a)電源供給ユニット及び制御ユニットで構成される基本装置、(b)側面にプラグ接触手段を用する電源供給ユニット用と制御ユニット用の別の副囲い、及び(c)付加的な軸回路追加監視ユニットを備え、追加監視ユニットは軸回路の分だけあり、電源供給ユニットと制御ユニットの間に配置される。
請求項(抜粋):
複数軸の回転を行なう機械を対象システムとして通常の安全性及びより高い安全性を有する保護装置における安全監視用装置であって、該機械の電源供給部に遮断接触器を有し、更に該機械の状態を示す第一の監視要素回路(扉接点)及び手動により許可接点回路を作動できる形式の第二の監視要素回路を有する安全監視のための装置において、(a)該監視回路の信号により作動される電源供給ユニット及び該機械の少なくとも一つの冗長な軸回路信号を有する制御ユニットで構成される基本装置、(b)隣接する側面に電気的接続と機械的接続を直列に生じるプラグ接点手段を有する、該電源供給ユニット用と該制御ユニット用の別の副囲い、(c)それぞれが少なくとも一つの冗長な軸回路信号によって作動され、且つそれ自体も副囲いを有する付加的な軸回路追加監視ユニットを備え、(d)該付加的な軸回路追加監視ユニットは、監視される特定の機械の軸回路の数に一致する数だけあり、該電源供給ユニット及び該制御ユニットの副囲いの間に直列に挿入及び接続されることが可能であり、両側に方向性のある接点が備わっており、一方の側の該接点は該電源供給ユニット用であり、もう一方の側の該接点は該付加的な追加監視ユニット又は制御ユニットの終端であることを特徴とする複数の軸の回転を行なう機械の保護装置における安全監視用装置。
IPC (2件):
F16P 3/12 ,  B23Q 11/00

前のページに戻る