特許
J-GLOBAL ID:200903033693115451

車両盗難警報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 賢二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137390
公開番号(公開出願番号):特開2001-315619
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月13日
要約:
【要約】【課題】駐・停車中の車両から遠く離れた場所に居る運転者や所有者、車両の管理者へ、車両の盗難を警報できる車両盗難警報システムを提供する。【解決手段】車両(A)の振動やバッテリー(16)の電圧変化、その他の異常状態を検知するセンサー(10)と、その車両(A)の運転者や所有者、管理者が所持する受信用携帯電話器(19)の電話番号をメモリーダイヤルとして予じめ登録した自動呼出し用携帯電話器(12)と、上記センサーからの検知信号に基き自動呼出し用携帯電話器を起動させて、上記受信用携帯電話器を呼び出すコントローラー(11)とを悉く車両に搭載し、その車両から乗員が降りて離れる時に上記自動呼出し用携帯電話器を起動できる待機状態に保って、車両の異常状態を上記受信用携帯電話器が出力する警報信号により、遠方に居る車両の運転者や所有者、管理者へ知らせるように定めた。
請求項(抜粋):
車両(A)の振動やバッテリー(16)の電圧変化、その他の異常状態を検知するセンサー(10)と、その車両(A)の運転者や所有者、管理者が所持する受信用携帯電話器(19)の電話番号をメモリーダイヤルとして予じめ登録した自動呼出し用携帯電話器(12)と、上記センサー(10)からの検知信号に基き自動呼出し用携帯電話器(12)を起動させて、上記受信用携帯電話器(19)を呼び出すコントローラー(11)とを悉く車両(A)に搭載し、その車両(A)から乗員が降りて離れる時に上記自動呼出し用携帯電話器(12)を起動できる待機状態に保って、車両(A)の異常状態を上記受信用携帯電話器(19)が出力する警報信号により、遠方に居る車両の運転者や所有者、管理者へ知らせるように定めたことを特徴とする車両盗難警報システム。
IPC (4件):
B60R 25/10 625 ,  B60R 25/10 617 ,  G08B 13/00 ,  G08B 25/10
FI (4件):
B60R 25/10 625 ,  B60R 25/10 617 ,  G08B 13/00 B ,  G08B 25/10 D
Fターム (30件):
5C084AA04 ,  5C084AA09 ,  5C084AA16 ,  5C084BB40 ,  5C084CC02 ,  5C084CC03 ,  5C084DD01 ,  5C084DD79 ,  5C084EE06 ,  5C084FF02 ,  5C084GG07 ,  5C084GG09 ,  5C084GG52 ,  5C084HH13 ,  5C087AA03 ,  5C087AA60 ,  5C087BB21 ,  5C087BB73 ,  5C087DD05 ,  5C087DD13 ,  5C087EE05 ,  5C087EE17 ,  5C087FF03 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087GG18 ,  5C087GG23 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る