特許
J-GLOBAL ID:200903033704578920

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-195238
公開番号(公開出願番号):特開平7-029608
出願日: 1993年07月13日
公開日(公表日): 1995年01月31日
要約:
【要約】【目的】 非水二次電池において、長い充放電サイクル寿命、かつ高い安全性を達成すること。【構成】 負極、正極及び非水電解質からなる非水二次電池において、該負極に一般式LiX MY V1-Y Oz (但し、Mは遷移金属を表わし、xは0.17〜11.25の範囲にあり、yは0〜0.9の範囲にあり、そしてzは1.2〜5.5の範囲にある。)で表わされる化合物を少なくとも一種負極活物質として含有し、かつ該負極に分解温度が300°C以上であるポリマーを少なくとも一種含有することを特徴とする非水二次電池。
請求項(抜粋):
負極、正極及び非水電解質からなる非水二次電池において、該負極に一般式LiX MY V1-Y Oz (但し、Mは遷移金属を表わし、xは0.17〜11.25の範囲にあり、yは0〜0.9の範囲にあり、そしてzは1.2〜5.5の範囲にある。)で表わされる化合物を少なくとも一種負極活物質として含有し、かつ該負極に分解温度が300°C以上であるポリマーを少なくとも一種含有することを特徴とする非水二次電池。
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62

前のページに戻る