特許
J-GLOBAL ID:200903033731190063

ICカード用アプリケーション管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2001003955
公開番号(公開出願番号):WO2002-093443
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月21日
要約:
ICカードの発行後にカードにアプリケーションを追加インストールできるようにすることで発行をすばやく行えるようにしたシステム。ICカードは典型的にはクレジット会社のカードである。顧客からの申し込みがあると、中央センター装置(20)では与信審査部(21)の結果に基づき発行情報を送信してカードを発行するが、このときカードにはアプリケーションはインストールされていない。その後は、随時、顧客からのダウンロード要求に応じて追加のアプリケーションを送信する。それらは典型的にはバンキング、ホームセキュリティ、身分証明など提携他社の提供するサービスであり、カードとしての有用性を高め、クレジット取引を含めて利用を促進することができる。
請求項(抜粋):
ICチップを具備したカード(ICカード)を発行する第1の装置と、前記ICカードにアプリケーションをインストールする第2の装置と、前記第1の装置及び前記第2の装置を制御する第3の装置とを備えたICカード用アプリケーション管理システムであって、 前記第1の装置は、 顧客により入力されたICカード申込に係る情報を送信する申込情報送信手段と、 前記第3の装置により送信された前記顧客を識別する情報を、前記ICカードに記録するICカード発行手段とを有し、 前記第2の装置は、 前記顧客を識別する情報を送信することによって、前記ICカードにアプリケーションをインストールするように要求する要求手段と、 前記第3の装置により送信されたアプリケーションを、前記ICカードにインストールするICカード処理手段とを有し、 前記第3の装置は、 前記第1の装置により送信された前記ICカード申込に係る情報に応じて、前記顧客の与信を審査する与信審査手段と、 前記審査の結果、該顧客に対して与信が認められた場合に、前記顧客を識別する情報を前記第1の装置に送信する発行情報送信手段と、 前記ICカードにインストールするアプリケーションに、前記顧客を識別する情報を関連付けて記憶するアプリケーション記憶手段と、 前記第2の装置により送信された前記顧客を識別する情報に応じて、前記アプリケーション記憶手段から該当するアプリケーションを抽出し前記第2の装置に送信するアプリケーション送信手段とを有することを特徴とするICカード用アプリケーション管理システム。
IPC (3件):
G06F17/60 ,  G06K17/00 ,  G07D9/00
FI (6件):
G06F17/60 226 ,  G06F17/60 242 ,  G06F17/60 402 ,  G06K17/00 B ,  G06K17/00 L ,  G07D9/00 436Z

前のページに戻る