特許
J-GLOBAL ID:200903033731454842

アルカリ電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-205853
公開番号(公開出願番号):特開平6-013063
出願日: 1992年06月24日
公開日(公表日): 1994年01月21日
要約:
【要約】【目的】 一般に絶縁ガスケットに用いるナイロン66の結晶度は、40〜45%であった。しかしこの結晶度では、強じん性が乏しく、硬度や圧縮応力も低く、封口時に割れが生じ、その部分から電解液が漏液する問題点があった。本発明は耐漏液性の優れたアルカリ電池を提供することを目的とする。【構成】 本発明は負極封口板(1)と正極ケース(4)との間に絶縁ガスケット(2)を介在させ、正極ケース(4)の開口部を内方へかしめ封口するアルカリ電池である。本発明は絶縁ガスケットの材料として、カーボンブラックを0.05〜1.0重量%を含有し、かつ結晶度が、33〜39%に調整されたナイロン66を用いたことを特徴としたアルカリ電池である。また、負極封口板の上面を上パンチで押えながらクリンプダイを、100mm/sec以下の速度で下降させて、正極ケース開口部をかしめ封口することを特徴とするアルカリ電池の製造方法。
請求項(抜粋):
負極封口板と正極ケースとの間に絶縁ガスケットを介在させ、正極ケースの開口部を内方へかしめ封口するアルカリ電池であって、絶縁ガスケットの材料として、カーボンブラックを0.05〜1.0重量%を含有し、かつ結晶化度が33〜39%に調整されたナイロン66を用いたことを特徴とするアルカリ電池。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭58-194252

前のページに戻る