特許
J-GLOBAL ID:200903033740988183

物品確認システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-152100
公開番号(公開出願番号):特開2004-352436
出願日: 2003年05月29日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】複数の物品が収納箱に収納された際に、所望の品目、数量の物品が収納されたか否かを判断し、過不足の場合にその情報を音声または文字によって知らせる。【解決手段】収納箱に収納する物品の物品リストを記憶する記憶手段と、物品のそれぞれに備えられ、自己が備えられた物品を識別することが可能な物品情報を記憶した物品識別タグと、収納箱のそれぞれに備えられ、自己が備えられた収納箱を識別することが可能な収納箱情報を記憶した収納箱識別タグと、収納箱の移動途中に備えられ、物品識別タグに記憶された物品情報および収納箱識別タグに記憶された収納箱情報から、物品及び収納箱を識別する識別手段と、識別手段によって識別された物品の物品情報及び収納箱の収納箱情報と記憶手段に記憶された物品リストとを比較し、収納箱に収納された物品が物品リストの内容と一致するか否かを判定する判定手段とを備える物品確認システム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つの物品を収納する収納箱の移動途中における物品確認システムであって、 前記収納箱に収納する物品の物品リストを記憶する記憶手段と、 前記物品のそれぞれに備えられ、自己が備えられた物品を識別することが可能な物品情報を記憶した物品識別タグと、 前記収納箱のそれぞれに備えられ、自己が備えられた収納箱を識別することが可能な収納箱情報を記憶した収納箱識別タグと、 前記収納箱の移動途中に備えられ、前記物品識別タグに記憶された物品情報および前記収納箱識別タグに記憶された収納箱情報から、前記物品及び前記収納箱を識別する識別手段と、 前記識別手段によって識別された前記物品の物品情報及び前記収納箱の収納箱情報と前記記憶手段に記憶された物品リストとを比較し、前記収納箱に収納された物品が前記物品リストの内容と一致するか否かを判定する判定手段とを備えたことを特徴とする物品確認システム。
IPC (2件):
B65G1/137 ,  G06F17/60
FI (2件):
B65G1/137 A ,  G06F17/60 116
Fターム (7件):
3F022AA05 ,  3F022AA15 ,  3F022CC03 ,  3F022LL31 ,  3F022MM08 ,  3F022MM29 ,  3F022MM30

前のページに戻る