特許
J-GLOBAL ID:200903033750159800

偏光素子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-129353
公開番号(公開出願番号):特開2002-328222
出願日: 2001年04月26日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 安価でかつ良好な偏光特性を有する偏光素子及びその製造方法を提供する。【解決手段】 偏光素子20は、透明基板21の一方の表面に複数の直線状の第1の凹部22が互いに平行に形成された、第1の凹凸構造を有し、この第1の凹凸構造の表面には二酸化珪素から成る誘電体30の層が形成されている。誘電体30の層が形成している第2の凹凸構造のうち第2の凹部32の幅はWであり、深さはHである。第2の凸部33の幅はdであり、第2の凹部32の各々には幅がWであり、深さがHである薄膜状の導電体13が埋設されている。
請求項(抜粋):
透過する電磁波から特定波長の成分を吸収して偏光を作る偏光素子において、透明基板と、平行に所定の間隔をもって前記透明基板の一方の表面に直交して配置された複数の薄膜状の導電体とから成ることを特徴とする偏光素子。
Fターム (6件):
2H049BA05 ,  2H049BA43 ,  2H049BA45 ,  2H049BC01 ,  2H049BC08 ,  2H049BC25

前のページに戻る