特許
J-GLOBAL ID:200903033767051523

水糸止具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榎本 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-350243
公開番号(公開出願番号):特開2001-207646
出願日: 2000年11月16日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 水糸の端部を確実に固定することができるとともに、水糸を張設した際に簡単に正確な基準線をだすことができ、また、複数の方向に同時に水糸を張設することもでき、使用性や汎用性に優れるとともに小型で取扱性に優れた水糸止具を提供することを目的とする。【解決手段】 上板2と、上板2に垂設された側部部材3と、上板2の上面に突設された水糸掛け部4と、上板2の側面2c,2dに形成された上板水糸溝5a乃至5f,6a乃至6fと、上板2の下面2bに形成された下部間隙部7と、側部部材3の内側面3bに形成された側部間隙部8と、を有した水糸止具本体1と、水糸止具本体1に脱着自在に装着される本体係止具20と、を備えた構成を有している。
請求項(抜粋):
a.上板と、前記上板の一側部に垂設された側部部材と、前記上板の上面に突設された水糸掛け部と、前記側部部材と直角方向の前記上板の側面に前記側部部材と平行な溝状に形成された上板水糸溝と、前記上板水糸溝に連通して前記上板の下面に形成された下部間隙部と、前記側部部材の前記上板側の内側面に形成された側部間隙部と、を有した水糸止具本体と、b.前記水糸止具本体に脱着自在に装着される本体係止具と、を備えていることを特徴とする水糸止具。
Fターム (1件):
2E174DA41

前のページに戻る