特許
J-GLOBAL ID:200903033790538049

金属粉の処理法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 憲治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-214716
公開番号(公開出願番号):特開2001-040401
出願日: 1999年07月29日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 非密実な熱収縮率の高い金属粉を,その粒径や粒度分布をそれほど変化させずに,密実な熱収縮の低い金属粉に改質し,セラミツクコンデンサー内部電極形成に適した金属粉とする。【解決手段】 金属粉の密度を改質する金属粉の処理法において,粒子表面にアルカリ土類金属の酸化物,水酸化物または炭酸塩の被覆を形成してから当該金属粉を融点以下で熱処理し,得られた熱処理品を酸で浸出処理し,次いで固液分離して金属粉を採取することを特徴とする金属粉の処理法。
請求項(抜粋):
金属粉の密度を改質する金属粉の処理法において,粒子表面にアルカリ土類金属の酸化物,水酸化物または炭酸塩の被覆を形成してから当該金属粉を融点以下で熱処理し,得られた熱処理品を酸で浸出処理し,次いで固液分離して金属粉を採取することを特徴とする金属粉の処理法。
Fターム (8件):
4K018BA01 ,  4K018BA02 ,  4K018BA04 ,  4K018BC01 ,  4K018BC09 ,  4K018BC28 ,  4K018BC33 ,  4K018BD04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る