特許
J-GLOBAL ID:200903033800018154

搬送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤川 忠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-251890
公開番号(公開出願番号):特開平7-111770
出願日: 1993年10月07日
公開日(公表日): 1995年04月25日
要約:
【要約】【目的】 静粛性と高速性能に優れ、しかもクリーンな環境維持に効果的で且つ信頼性の高い、自走搬送用電車利用の搬送装置を提供すること。【構成】 搬送用電車2を案内する左右一対のガイドレール1A,1Bは、外側の垂直取付け部4と、内側へ水平に延出する水平レール部5とを有し、搬送用電車2は、一方のガイドレール1Bの水平レール部5に水平状に取付けられた二次導体16と搬送用電車2側に取付けられたリニアモータ本体17とから成る走行用駆動手段9と、他方のガイドレール1Aの水平レール部5に左右水平横方向に並列し且つレール長さ方向に沿って取付けられた一対の無接触給電用誘導路21とこの一対の誘導路21間に位置するように搬送用電車2に支持された誘導コイル22とから成る給電手段10とを備えた構成。
請求項(抜粋):
左右一対のガイドレール(1A,1B) と、このガイドレール(1A,1B) に車輪(6) を介して支持案内される搬送用電車(2) と、走行用駆動手段(9) と、給電手段(10)とから成り、ガイドレール(1A,1B) は、外側の垂直取付け部(4) と、内側へ水平に延出する水平レール部(5) とを有し、走行用駆動手段(9) は、一方のガイドレール(1B)の水平レール部(5) に水平状に取付けられた二次導体(16)と、この二次導体(16)に対面するように搬送用電車(2) に支持されたリニアモータ本体(17)とから成り、給電手段(10)は、他方のガイドレール(1A)の水平レール部(5) に左右水平横方向に並列し且つレール長さ方向に沿って取付けられた一対の無接触給電用誘導路(21)と、この一対の誘導路(21)間に位置するように搬送用電車(2) に支持された誘導コイル(22)とから成る搬送装置。
IPC (2件):
H02K 41/02 ,  B60L 5/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-283051
  • 特開昭49-112310

前のページに戻る