特許
J-GLOBAL ID:200903033802795085

現像剤搬送部材及びこれを用いた現像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 智廣 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-367638
公開番号(公開出願番号):特開2001-183899
出願日: 1999年12月24日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【解決課題】 簡単な構成で、コスト高を招くことなく、現像装置を小型化した場合であっても、当該現像装置内に供給された少なくともトナーを含む現像剤を、現像装置内の現像剤と十分に攪拌することができ、現像剤の攪拌不良に伴う画質欠陥などが生じるのを防止可能な現像剤搬送部材及びこれを用いた現像装置を提供することを課題とする。【解決手段】 トナーが補給される現像剤搬送部材には、その現像剤の補給部の下流側に、現像剤の軸方向への搬送能力を他の部分よりも低下させ、トナーを滞留させる第1の滞留部を設けるとともに、当該第1の滞留部の下流側に所定の距離を隔てて第2の滞留部を設けるように構成して課題を解決した。
請求項(抜粋):
現像剤を軸方向に沿って搬送搬送しつつ、新たに供給される少なくともトナーを含む現像剤と攪拌する現像剤搬送部材において、トナーが補給される現像剤搬送部材には、その現像剤の補給部の下流側に、現像剤の軸方向への搬送能力を他の部分よりも低下させ、トナーを滞留させる第1の滞留部を設けるとともに、当該第1の滞留部の下流側に所定の距離を隔てて第2の滞留部を設けたことを特徴とする現像剤搬送部材。
IPC (2件):
G03G 15/08 501 ,  G03G 15/09
FI (2件):
G03G 15/08 501 A ,  G03G 15/09 Z
Fターム (19件):
2H031AA06 ,  2H031AB02 ,  2H031AB09 ,  2H031BA04 ,  2H031BC05 ,  2H077AA03 ,  2H077AA05 ,  2H077AA35 ,  2H077AB02 ,  2H077AB15 ,  2H077AB18 ,  2H077AC02 ,  2H077AD06 ,  2H077BA08 ,  2H077BA09 ,  2H077CA19 ,  2H077DA04 ,  2H077EA03 ,  2H077GA13
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る