特許
J-GLOBAL ID:200903033805650797

U字溝

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-377254
公開番号(公開出願番号):特開2003-176565
出願日: 2001年12月11日
公開日(公表日): 2003年06月24日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】農業用及び工業用水路及び排水路、並びに一般土木用水路及び排水路に用いることができるU字溝において、左右の側壁部の上部が種々の方向から作用する土圧に対してより高い剛性を有するU字溝の提供。【解決手段】凹条部及び凸条部を交互に溝の長手方向に連続形成することにより、波形に成形された硬質合成樹脂又は繊維強化樹脂からなるU字溝において、前記凹条部及び凸条部はU字溝の底壁部から左右の側壁部の上端まで実質連続して形成されるとともに、該左右の側壁部の上端において、前記凹条部を塞ぎかつさらに外方に延長された補強壁が、溝の長手方向に連続形成されていることを特徴とするU字溝。
請求項(抜粋):
硬質合成樹脂又は繊維強化樹脂からなるU字溝であって、凹条部及び凸条部を交互に溝の長手方向に連続形成することにより、波形に成形されたU字溝において、前記凹条部及び凸条部はU字溝の底壁部から左右の側壁部の上端まで実質連続して形成されるとともに、該左右の側壁部の上端において、剛性を高めるべく、前記凹条部を塞ぎかつさらに外方に延長された補強壁が、溝の長手方向に連続形成されていることを特徴とするU字溝。
IPC (4件):
E03F 5/04 ,  E01C 11/22 ,  E02B 5/02 ,  E02B 13/00 301
FI (4件):
E03F 5/04 B ,  E01C 11/22 A ,  E02B 5/02 U ,  E02B 13/00 301
Fターム (11件):
2D051AA03 ,  2D051AC06 ,  2D051AG11 ,  2D051AH02 ,  2D051AH03 ,  2D051DA09 ,  2D051DA18 ,  2D051DB12 ,  2D051DC09 ,  2D063CA03 ,  2D063CA12
引用特許:
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る