特許
J-GLOBAL ID:200903033830476270

光ネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松倉 秀実 ,  平川 明 ,  高田 大輔 ,  遠山 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-268711
公開番号(公開出願番号):特開2008-092130
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】複数種類の低速信号を高速信号の同一フレームに混載状態で収容して伝送する光信号伝送技術を提供する。【解決手段】光トランスポンダは、互いに伝送速度の異なる複数種類の第1クライアント信号及び第2クライアント信号の内、伝送速度がより低速な前記第1クライアント信号をITU-T勧告のGFPフレームにマッピングする手段と;前記GFP(Generic Framing Procedure)フレームにマッピングされた前記第1クライアント信号に64B/66B符号化を施す手段と;前記第2クライアント信号と前記64B/66B符号化を施された前記第1クライアント信号とをITU-T勧告のOTN(Optical Transport Network)準拠のフレームに多重化する手段とを備え;前記第1クライアント信号及び前記第2クライアント信号を1波長の光信号として同一フレームに混載状態で収容して伝送する。【選択図】図5B
請求項(抜粋):
互いに伝送速度の異なる複数種類の第1クライアント信号及び第2クライアント信号の内、伝送速度がより低速な前記第1クライアント信号をITU-T勧告のGFP(Generic Framing Procedure)フレームにマッピングする手段と; 前記GFPフレームにマッピングされた前記第1クライアント信号に64B/66B符号化を施す手段と; 前記第2クライアント信号と前記64B/66B符号化を施された前記第1クライアント信号とをITU-T勧告のOTN(Optical Transport Network)準拠のフレームに多 重化する手段とを備え; 前記第1クライアント信号及び前記第2クライアント信号を1波長の光信号として同一フレームに混載状態で収容して伝送する光トランスポンダ。
IPC (3件):
H04J 3/00 ,  H04J 14/08 ,  H04L 12/24
FI (3件):
H04J3/00 U ,  H04B9/00 D ,  H04L12/24
Fターム (19件):
5K028BB08 ,  5K028CC06 ,  5K028KK01 ,  5K028KK03 ,  5K030HA08 ,  5K030HB25 ,  5K030HB29 ,  5K030HC01 ,  5K030JA01 ,  5K030JA05 ,  5K030JA12 ,  5K030JA14 ,  5K030JL03 ,  5K030KX11 ,  5K030KX20 ,  5K030LA17 ,  5K102AC01 ,  5K102AC02 ,  5K102AD11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る