特許
J-GLOBAL ID:200903033847578980

画像表示制御装置、画像表示制御方法、および画像表示制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-323357
公開番号(公開出願番号):特開2009-147704
出願日: 2007年12月14日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】カメラの識別結果に基づいて、外部記憶装置に格納された画像及びカメラに格納された画像の中から所望の画像を表示装置に表示可能なクレードルを提供する。【解決手段】クレードルは、接続されたカメラを識別する識別手段と、接続されたカメラの記憶領域に格納された画像を管理する内部画像管理手段と、ネットワークを介して接続された外部記憶装置の記憶領域に格納された画像を複数のカメラ毎に管理する外部画像管理手段と、識別手段の識別結果に基づいて、外部画像管理手段、および内部画像管理手段が管理する画像から表示装置に表示する画像を決定する表示画像決定手段と、表示画像決定手段によって決定された画像を表示装置に表示する表示制御手段と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像装置と通信する第1の通信手段と、 撮像装置により撮像された画像を格納する記憶領域を有する外部記憶装置と通信する第2の通信手段と、 前記第1の通信手段によって通信を行なう撮像装置を識別する識別手段と、 前記第1の通信手段によって通信を行なう撮像装置の記憶領域に格納された画像を管理する内部画像管理手段と、 前記第2の通信手段によって通信を行なう前記外部記憶装置の記憶領域に格納された画像を複数の撮像装置毎に管理する外部画像管理手段と、 前記識別手段の識別の結果に基づいて、前記外部画像管理手段、および前記内部画像管理手段が管理する画像から表示装置に表示する画像を決定する決定手段と、 該決定手段によって決定された画像を表示装置に表示する表示制御手段と、を備える ことを特徴とする画像表示制御装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/765
FI (3件):
H04N5/225 F ,  H04N5/91 J ,  H04N5/91 L
Fターム (26件):
5C053FA08 ,  5C053LA01 ,  5C053LA03 ,  5C053LA06 ,  5C053LA15 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FK23 ,  5C122FK39 ,  5C122FK40 ,  5C122FL05 ,  5C122GA01 ,  5C122GA18 ,  5C122GA24 ,  5C122GA31 ,  5C122GC07 ,  5C122GC14 ,  5C122GC17 ,  5C122GC22 ,  5C122GC77 ,  5C122GC86 ,  5C122GD01 ,  5C122HA86 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る