特許
J-GLOBAL ID:200903033865765852

灯篭用カバー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榎本 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-375241
公開番号(公開出願番号):特開2003-178601
出願日: 2001年12月10日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】【課題】 透明板の着脱にドライバー等の工具を用いることなく墓前等で透明板を簡単に着脱交換することができ、灯篭用カバーを確実に閉止状態にして風雨の侵入を確実に阻止し、内部が汚れることがなく保持して蝋燭を灯篭内に容易に配置できる灯篭用カバーを提供する。【解決手段】 カバー部11と、カバー部11の中央に形成されたカバー開口部12と、カバー開口部12と略同一もしくは少し大きく形成され一側部がカバー開口部12の縁部で回動部14を介して開閉自在に形成された開閉扉13と、開閉扉13の中央に形成された開閉扉開口部15と、開閉扉13の内側に開閉扉開口部15を覆設して配置された透明板16と、開閉扉13の上周縁部に設けられ透明板16の上端部を弾圧して固定する透明板押圧部17と、開閉扉13の下周縁部に設けられ透明板16の下端部を係止する透明板下部係止部18とを備えて灯篭用カバー10を構成する。
請求項(抜粋):
カバー部と、前記カバー部の中央に形成されたカバー開口部と、前記カバー開口部と略同一もしくは少し大きく形成され一側部が前記カバー開口部の縁部で回動部を介して開閉自在に形成された開閉扉と、前記開閉扉の中央に形成された開閉扉開口部と、前記開閉扉の内側に前記開閉扉開口部を覆設して配置された透明板と、前記開閉扉の上周縁部に設けられ前記透明板の上端部を弾圧して固定する透明板押圧部と、前記開閉扉の下周縁部に設けられ前記透明板の下端部を係止する透明板下部係止部とを備えたことを特徴とする灯篭用カバー。
IPC (3件):
F21L 17/00 ,  E04H 13/00 ,  F21S 8/08
FI (3件):
E04H 13/00 G ,  F21P 1/04 Z ,  F21S 1/10 S
Fターム (8件):
3K060AA00 ,  3K060AA02 ,  3K060AA04 ,  3K060AA06 ,  3K060BA01 ,  3K060BA19 ,  3K060BC07 ,  3K060EA00

前のページに戻る