特許
J-GLOBAL ID:200903033872847953

希土類磁石の製造方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 開口 宗昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-286746
公開番号(公開出願番号):特開平6-108104
出願日: 1992年09月30日
公開日(公表日): 1994年04月19日
要約:
【要約】【目的】 希土類永久磁石の酸素含有量を低減して希土類永久磁石の実用品質を向上することができる希土類永久磁石の製造方法及びその装置を提供する。【構成】 粗粉砕処理工程?Aと、微粉砕処理工程?Bと、成形工程?CとをN2、CO2、Ar、He等の反応性の低いガスによって形成された不活性雰囲気下にて行うとともに、各工程間の粉末の搬送をN2、CO2、Ar、He等の反応性の低いガスの気流によって行うことにより水素粉砕処理工程以後から焼結以前までの工程が一貫して不活性雰囲気下で行われ、かつ各工程間における取り回しが不活性雰囲気下で行われることから、水素粉砕処理後焼結・冷却が終了するまで大気に接触することが防止され、極めて酸素含有量が低く、磁気特性の良好な希土類永久磁石を得ることができる。
請求項(抜粋):
水素粉砕処理工程と、粗粉砕処理工程と、微粉砕処理工程と、成形工程と、焼結工程からなる希土類磁石の製造方法において、前記粗粉砕処理工程と、微粉砕処理工程と、成形工程とを不活性雰囲気下にて行うとともに、前記各工程間の取り回しを不活性雰囲気下で行うことを特徴とする希土類磁石の製造方法。
IPC (3件):
B22F 3/00 ,  C22C 38/00 303 ,  H01F 41/02
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-196108
  • 特開平4-198410
  • 特開昭63-211707
全件表示

前のページに戻る