特許
J-GLOBAL ID:200903033907195873

コンピュータ、それを構成要素とする双方向通信システム、その制御方法およびその制御プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-275551
公開番号(公開出願番号):特開2002-094520
出願日: 2000年09月11日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 通信を行う適切な時間帯をユーザに知らせるコンピュータ、それを構成要素とする双方向通信システム、その制御方法およびその制御プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。【解決手段】 所望のプリンタに対しPingを実行し、その応答時間を計時制御部12がデータベースとして記憶装置15に蓄積する。その応答時間が予め設定された所定の時間を超え、直前に行った通信の時間も所定の時間を超え、キャッシュデータが蓄積されていなければ、計時制御部12が所望のプリンタのアクセスに時間があまりかからない時間帯を計算し、ユーザI/F制御部14に対して、その時間帯をユーザに通知させ、処理は終了する。他方、キャッシュデータがあれば、キャッシュデータを通信データの代用として、処理は終了する。
請求項(抜粋):
複数の端末が接続されるネットワークに接続されるコンピュータであって、ユーザが双方向通信を行うために必要と考える時間を、前記ユーザに入力させる応答時間入力手段と、該入力された時間を記憶する適切応答時間記憶手段と、双方向通信を行った時間である応答時間と双方向通信を行った時刻とを記憶する応答時間記憶手段と、前記応答時間が前記応答時間入力手段によって入力された前記応答時間よりも長いか否かを判断する応答時間判断手段と、直前の前記応答時間も前記応答時間入力手段によって入力された前記応答時間よりも長いか否かを判断する直前応答時間判断手段と、を有することを特徴とするコンピュータ。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  G06F 3/12
FI (3件):
G06F 3/12 A ,  G06F 3/12 D ,  H04L 11/00 310 D
Fターム (5件):
5B021AA01 ,  5B021BB00 ,  5B021EE02 ,  5K033BA04 ,  5K033DB13

前のページに戻る