特許
J-GLOBAL ID:200903033918037498

建築物の殺菌方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-184394
公開番号(公開出願番号):特開平7-008541
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1995年01月13日
要約:
【要約】【目的】 紫外線照射による殺菌を効率よく有効に行い、材料の劣化及び人体への影響を軽減できることを目的とする。【構成】 建物の壁面及び天井面における微生物の存在、もしくは微生物の発生雰囲気をセンサ13により検出し、この検出信号に基づいて微生物の種類に応じた最小の殺菌照射時間をMPU10で算定し、この算定された時間だけ紫外線照射装置14を動作させて紫外線を微生物の存在部位に自動的に照射し殺菌する構成にした。
請求項(抜粋):
建築物内面の微生物発生部位に紫外線照射手段から紫外線を照射することにより微生物を殺菌する建築物の殺菌方法であって、前記建築物内面の微生物の存在及びその挙動をセンサにより検出し、前記センサにより検出した微生物の種類に応じて微生物の殺菌に必要な最小の紫外線照射時間を求め、前記紫外線照射手段を前記求めた時間だけ動作させて前記微生物発生部位に紫外線を照射する、ことを特徴とする建築物の殺菌方法。

前のページに戻る