特許
J-GLOBAL ID:200903033920427872

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-214587
公開番号(公開出願番号):特開平5-036413
出願日: 1991年07月31日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】【構成】 負極活物質として炭素質材料を使用する非水電解液二次電池において、上記炭素質材料として所定の粒度分布を有するものを使用する。【効果】 低自己放電率であるとともに内部ショートの発生率が低く、エネルギー密度,サイクル特性,実用性に優れた非水電解液二次電池を得ることができる。
請求項(抜粋):
負極活物質として炭素質材料を用いた非水電解液二次電池において、上記炭素質材料は、10%累積径が6〜20μm、50%累積径が20〜55μm、90%累積径が55〜90μmであるような粒度分布を有することを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-284354
  • 特開平1-204361
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-284354
  • 特開平1-204361

前のページに戻る