特許
J-GLOBAL ID:200903033936103201

汚染土壌の無害化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-094571
公開番号(公開出願番号):特開2003-290757
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月14日
要約:
【要約】【課題】 有機ハロゲン化合物、ハロゲン元素、重金属で汚染された土壌について、無害化し、不溶化土壌の弗素、重金属の溶出値を、環境基準値以下に低減でき、同時に埋め戻し土壌として利用可能な強度を得ることが可能な経済的、効率的な処理方法を提供する。【解決手段】 汚染された土壌を無害化処理した物を地盤改良材として中性セメントを加える。この方法によって不溶化土壌中の弗素、重金属の溶出値を環境基準値以下に低減し、かつ同時に埋め戻し土壌として利用可能な強度および周辺環境に二次汚染を誘発しない特性を持つ不溶化土壌を得ることが可能になった。
請求項(抜粋):
汚染物質を含む汚染土壌の無害化処理において、汚染土壌に鉄粉、鉄塩またはアルミニウム塩のうち少なくとも1種を添加し、次いで中性セメント剤を添加し、得られた不溶化土壌を埋め戻し、土壌として使用することを特徴とする汚染土壌の無害化処理方法。
IPC (4件):
B09C 1/02 ,  A62D 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09C 1/08
FI (3件):
A62D 3/00 ,  B09B 3/00 304 K ,  B09B 3/00 ZAB
Fターム (20件):
2E191BA02 ,  2E191BA12 ,  2E191BB01 ,  2E191BC01 ,  2E191BC02 ,  2E191BD01 ,  4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004AB06 ,  4D004BA02 ,  4D004CA15 ,  4D004CA34 ,  4D004CA45 ,  4D004CB21 ,  4D004CC06 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004CC13 ,  4D004DA01 ,  4D004DA10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る