特許
J-GLOBAL ID:200903033965460811

フロート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 博光 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-278636
公開番号(公開出願番号):特開平7-123883
出願日: 1993年11月08日
公開日(公表日): 1995年05月16日
要約:
【要約】【構成】 養殖用筏を海面に浮かべるフロートで、フロートの一部に伸縮自在部分をフロート本体の内部又は本体自体に設けるか、フロートの下面に先端が常に海中にあるようにした中空のパイプ又はホースを設けるか、フロートの一部に弁を設け内部の圧力を自由に調節するようにするか、フロートの一部に逆止弁を設けフロート内圧が常に外部圧力の履歴中の最大値に近くなるようにするか、フロートの内圧を、大気圧の1.01〜2.0倍の範囲に高めておくかの構成によって、フロートの海中への沈下時に坐屈による破壊を防ぐようにしたフロート。【効果】 肉厚を薄くでき、軽量化でき、過剰に肉厚のバラツキ精度を上げる必要がなく生産時の調整が合理化されると共に、フロートが変形によって筏からはずれ流出することも防止する。
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂を用いて作られたフロートであって、該フロートの一部に伸縮自在の部分を設け、フロート外部の圧力と内部の圧力の差の変化に応じて、該伸縮自在部分が伸縮してフロートの内容積を変化させ、該圧力差を自動的に減少させるよう構成されてなるフロート。
IPC (6件):
A01K 61/00 ,  A01K 75/04 ,  B29C 39/10 ,  B29C 39/22 ,  B29C 49/00 ,  B29D 31/00

前のページに戻る