特許
J-GLOBAL ID:200903033976289111

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-110069
公開番号(公開出願番号):特開2001-297797
出願日: 2000年04月12日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】 初期充電時における不可逆容量分のリチウムイオンを補給するために、あらかじめ容器内に金属リチウムが収容されていても、次回の充電時に負極の表面にリチウムがデンドライト析出し難いリチウム二次電池を提供する。【解決手段】 リチウム二次電池10は、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵・放出可能な正極20および炭素系の負極21がセパレータを介して積層された発電要素11と、発電要素11を収容する容器12と、容器12内に設けられた金属リチウム製の補給部材13とを有する。補給部材13は、容器12内において負極21に対して電気的に接触することなく、かつ、容器14の外部に電気的に引き出し可能である。
請求項(抜粋):
リチウムイオンを電気化学的に吸蔵・放出可能な正極および炭素系の負極がセパレータを介して積層された発電要素と、前記発電要素を収容する容器と、前記容器に注液された電解液とを有し、前記正極に接続された正極端子と、前記負極に接続された負極端子とが前記容器の外部に引き出されているリチウム二次電池であって、前記容器内において前記負極に対して電気的に接触することなく設けられた金属リチウム製の補給部材を有し、前記補給部材が前記容器の外部に電気的に引き出し可能であることを特徴とするリチウム二次電池。
Fターム (11件):
5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM02 ,  5H029BJ01 ,  5H029BJ11 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ06 ,  5H029DJ12 ,  5H029EJ01 ,  5H029HJ12

前のページに戻る