特許
J-GLOBAL ID:200903033988521060

撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-277375
公開番号(公開出願番号):特開2002-090871
出願日: 2000年09月13日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 薄型で画角を切り換えられる撮影装置を提供することを目的とする。【解決手段】 端末装置41とこれに結合できるカメラ部42とで構成され、カメラ部42では撮像部3に対して移動自在の移動体4に、画角が異なる複数の鏡筒部2a〜2cを所定間隔おきに取り付け、移動体4を移動させて撮像部3への光路に介装される鏡筒部を入れ換える。鏡筒部2a〜2cとしてピンホール光学部を採用すると、ズーム鏡筒の原理を導入しなくても画角を切り換えることができ、薄型化を実現でき、端末装置41の液晶パネル45で画像を確認できる。
請求項(抜粋):
表示装置と外部からの情報入力を取り込む入力手段とを有する端末装置と、前記入力手段を介して端末装置と結合できるカメラ部とで構成される撮影装置であって、カメラ部には、撮像部に対して移動自在な移動体と、画角が異なるとともに所定間隔おきに前記移動体に取り付けられた複数の鏡筒部とを設け、前記移動体を移動させて前記撮像部への光路に介装される鏡筒部を入れ換えるように構成し、端末装置には、前記撮像部から得られた画像を表示装置に表示させる画像表示制御回路を設けた撮影装置。
IPC (11件):
G03B 19/02 ,  G02B 7/14 ,  G03B 13/02 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/12 ,  G03B 19/16 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/243 ,  H04N101:00
FI (14件):
G03B 19/02 ,  G02B 7/14 Z ,  G03B 13/02 ,  G03B 15/00 G ,  G03B 15/00 M ,  G03B 15/00 N ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/12 Z ,  G03B 19/16 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/232 A ,  H04N 5/243 ,  H04N101:00
Fターム (37件):
2H018AA32 ,  2H044HB01 ,  2H054AA01 ,  2H054BB02 ,  2H054BB03 ,  2H054BB05 ,  2H100AA01 ,  2H100AA11 ,  2H100AA18 ,  2H100AA20 ,  2H100AA31 ,  2H100AA32 ,  2H100BB05 ,  2H100BB06 ,  2H100CC07 ,  2H101DD21 ,  2H101DD51 ,  2H101DD53 ,  2H101DD55 ,  2H101DD65 ,  2H101EE09 ,  2H101EE12 ,  2H101EE14 ,  2H101EE21 ,  2H101EE26 ,  5C022AA13 ,  5C022AB28 ,  5C022AB43 ,  5C022AB65 ,  5C022AB67 ,  5C022AB68 ,  5C022AC02 ,  5C022AC03 ,  5C022AC42 ,  5C022AC51 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78

前のページに戻る