特許
J-GLOBAL ID:200903033993443809

対象物検出装置及び対象物検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-110592
公開番号(公開出願番号):特開平11-306348
出願日: 1998年04月21日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】光源等の環境変動の影響を受けずに被識別対象物を確実に検出する。【解決手段】画像入力部1から取り込んだ顔画像を含む入力画像に対して、位置指定部24により領域モデルを当て嵌める被照合局所領域の位置を指定する。そして、指定した被照合局所領域毎に輝度正規化部25により輝度正規化を行い、さらに、画像処理部26によりエッジ検出等の画像処理を行う。そして、特徴量抽出部27により被照合局所領域の正規化され、画像処理された画像に対して顔の領域モデルを当て嵌めて領域モデル内の各判定要素取得領域の特徴量を抽出し、判定部28にて各被照合局所領域毎に顔画像か否かの判定を行い、顔の検出を行う。
請求項(抜粋):
被識別対象物画像を含む画像を入力する画像入力手段と、この画像入力手段により入力した入力画像に対して被照合局所領域を順次指定する位置指定手段と、この位置指定手段にて指定した被照合局所領域毎に輝度正規化を行う輝度正規化手段と、この輝度正規化手段にて輝度正規化を行った被照合局所領域に対して部分的に判定要素を取得する判定要素取得手段と、この判定要素取得手段が取得した判定要素に基づいて被識別対象物画像か否かの判定を行う判定手段とからなり、前記判定手段の判定結果により被識別対象物の検出を行うことを特徴とする対象物検出装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  H04N 5/262
FI (2件):
G06F 15/70 460 A ,  H04N 5/262

前のページに戻る