特許
J-GLOBAL ID:200903033995183189

無停電電源装置および電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 秀治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-399809
公開番号(公開出願番号):特開2003-199265
出願日: 2001年12月28日
公開日(公表日): 2003年07月11日
要約:
【要約】【課題】 正充電コンデンサ14の充電電圧と、負充電コンデンサ20の充電電圧との電圧差を解消すること。その結果、負荷機器6として半波整流回路が接続されていたとしても、意図しない直流オフセット成分が出力電圧に含まれてしまうことを防止すること。【解決手段】 バッテリ25の直流電圧を直交変換回路26で交流電圧に変換し、この交流電圧でトランス28を介して正充電コンデンサ14および上記負充電コンデンサ20を交互に充電する。また、正充電コンデンサ14および負充電コンデンサ20を交互にトランス28に接続して、電圧の回生処理を行う。
請求項(抜粋):
正の電圧に充電される正充電コンデンサと、負の電圧に充電される負充電コンデンサとを備え、交流電源が正常であるときには、上記交流電源の電力で正充電コンデンサおよび負充電コンデンサを充電し、上記交流電源が異常であるときには、バッテリに蓄電された電力で上記正充電コンデンサおよび上記負充電コンデンサを充電し、上記正充電コンデンサおよび上記負充電コンデンサを交互に負荷機器へ接続することで、上記負荷機器へ電力を供給する無停電電源装置において、上記バッテリの直流電圧を交流電圧に変換する直交変換回路と、上記直交変換回路が一次側コイルに接続されたトランスと、上記トランスの二次側コイルに励起される交流電圧にて、上記正充電コンデンサおよび上記負充電コンデンサを交互に充電するコンデンサ充電手段と、を設けたことを特徴とする無停電電源装置。
IPC (4件):
H02J 9/06 504 ,  H02J 9/06 505 ,  H02J 7/34 ,  H02M 7/21
FI (4件):
H02J 9/06 504 B ,  H02J 9/06 505 C ,  H02J 7/34 G ,  H02M 7/21 Z
Fターム (17件):
5G003AA04 ,  5G003BA01 ,  5G003CA11 ,  5G003DA04 ,  5G003GB04 ,  5G003GB06 ,  5G015GA11 ,  5G015JA05 ,  5G015JA22 ,  5G015JA52 ,  5H006AA06 ,  5H006CA01 ,  5H006CB08 ,  5H006CC02 ,  5H006CC08 ,  5H006DA04 ,  5H006DB07

前のページに戻る