特許
J-GLOBAL ID:200903034010270704

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-113801
公開番号(公開出願番号):特開平6-268859
出願日: 1993年04月16日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】 紙幣の特徴的な部分パターンを用いて紙幣の鑑別を行うこと。【構成】 スキャナ部1で原稿画像(紙幣)を読み取る。読み取られた画像情報は、色情報変換処理部2と紙幣鑑別処理部3に送られる。紙幣鑑別処理部3は原稿が複写の禁止されている紙幣や有価証券などのパターンか否かを識別する。紙幣等の場合は、印刷の禁止信号をプリント印刷部4に送り、プリントを中止するか、入力されたパターンとは異なるパターンを印刷出力する。紙幣との判別は、複数の部分パターンとそれらの相対的な位置関係により同一性を判定する。
請求項(抜粋):
原稿画像と特定画像との同一性を判定する画像処理装置において、前記特定画像の第1部分と第2部分の部分データを記憶する記憶手段と、前記原稿画像を読み取る原稿走査手段と、画像情報を分布データに変換する変換手段と、前記原稿走査手段からの画像情報を前記変換手段により変換された原稿の分布データと、前記記憶手段に記憶された前記部分データとを比較する比較手段と、該比較手段からの比較結果に応じて、前記部分データと原稿の分布データとの一致を判別する判別手段と、該判別手段による判別結果と、前記特定画像と前記原稿画像における第1部分と第2部分の相対的な位置関係とにより、原稿画像と特定画像との同一性を判定する判定手段とから成ることを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 1/40 ,  G03G 21/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-324591
  • 特開昭58-146975
  • 特開平1-201784
全件表示

前のページに戻る