特許
J-GLOBAL ID:200903034012448136

建設機械の遠隔制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田宮 寛祉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-031369
公開番号(公開出願番号):特開平9-203085
出願日: 1996年01月25日
公開日(公表日): 1997年08月05日
要約:
【要約】【課題】 建設機械を簡単かつ確実に安全待機状態に保ち、さらにエンジン回転数を安全待機または通常動作に頻繁に変化させる場合に、エンジン回転数の操作を簡単にし、使い勝手を良好にし、作業効率を向上させる。【解決手段】 操作レバー29,30 を備える送信装置12と、油圧ショベル11に装備される受信装置13とを備え、送信装置からの操作信号を受信装置で受信し、この操作信号を制御部に与え、建設機械に備えられるアクチュエータを駆動して建設機械の動作を制御する。送信装置は建設機械の動作を安全待機させるための待機指令部(操作スイッチ33)を備え、受信装置のCPUは待機設定部を含み、待機指令部から安全待機指令信号が出力されたとき、待機設定部は、安全待機指令信号を受けて建設機械を安全待機状態に保つための信号を生成する。
請求項(抜粋):
操作レバーを備える送信装置と、建設機械に装備される受信装置とを備え、前記操作レバーの操作に応じて前記送信装置から送信される操作信号を前記受信装置で受信し、受信した前記操作信号を前記建設機械の動作を制御する制御手段に与え、前記建設機械に備えられるアクチュエータを駆動して前記建設機械の動作を制御する建設機械の遠隔制御装置において、前記送信装置は、前記建設機械の動作を安全待機させるための待機指令部を備え、前記受信装置に含まれる演算処理手段は待機設定手段を含み、前記待機指令部から安全待機指令信号が出力されたとき、前記待機設定手段は、前記安全待機指令信号を受けて前記建設機械を安全待機状態に保つ信号を出力することを特徴とする建設機械の遠隔制御装置。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る