特許
J-GLOBAL ID:200903034025953190

移動通信端末、固定通信端末、通信システムおよび通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-081345
公開番号(公開出願番号):特開2002-281149
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】 電波の放射を制限・禁止した閉空間では、その付加機能である電話帳機能や通信サービス機能までもが利用できなくなってしまうという課題があった。【解決手段】 無線通信を媒介する電波の送受信機能を有し、送受信機能のON/OFFを切替える無線通信手段3と、1以上の電話番号情報から成る電話帳を記録するメモリ7と、メモリ7の電話帳から選択した電話番号情報が書込まれるWLC8とを備えたWLC内蔵携帯電話1と、近接したWLC8から電話番号情報を読取るR/W14と、R/W14で読取った電話番号情報の指定する相手先に対して、有線通信を行なう有線通信手段10とを備えたR/W付公衆電話2とから構成する。
請求項(抜粋):
無線通信を媒介する電波の送受信機能を有し、上記送受信機能を動作/停止する無線通信手段と、1以上の電話番号情報を記録する電話帳と、上記電話帳から選択した上記電話番号情報が書込まれるワイヤレスカードとを備え、有線通信を行なう固定通信端末のワイヤレスカードリーダライタに上記ワイヤレスカードから上記電話番号情報を読取らせ、上記電話番号情報の指定する相手先に対して、上記固定通信端末に上記有線通信を行なわせることを特徴とする移動通信端末。
IPC (5件):
H04M 1/725 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/274 ,  H04M 1/56
FI (5件):
H04M 1/725 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 1/274 ,  H04M 1/56 ,  H04B 7/26 109 K
Fターム (14件):
5K027AA11 ,  5K027EE04 ,  5K027GG02 ,  5K027HH00 ,  5K036AA07 ,  5K036DD31 ,  5K036DD48 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE35 ,  5K067FF07 ,  5K067GG01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る