特許
J-GLOBAL ID:200903034030234259

ダイカスト品の製法およびそれに用いるダイカスト用金型

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西藤 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-199160
公開番号(公開出願番号):特開2001-025856
出願日: 1999年07月13日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】塩浴処理等により金型構成部品に対し、クロム炭窒化物層等の表面硬化層を安定的に形成させることにより、金型寿命を大幅に向上させ、ダイカスト品の品質の安定化と金型コストの削減を可能にしたダイカスト品の製法およびそれに用いるダイカスト用金型を提供する。【解決手段】金型内に溶融金属を圧入して凝固させたのち脱型し、所定形状のダイカスト品を製造するダイカスト品の製法であって、上記金型として、金型構成部品の溶融金属との接触面に、クロム窒化物およびクロム炭窒化物の少なくとも一方を有する表面硬化層が形成されたものを用いるようにした。
請求項(抜粋):
金型内に溶融金属を圧入して凝固させたのち脱型し、所定形状のダイカスト品を製造するダイカスト品の製法であって、上記金型として、金型構成部品の溶融金属との接触面に、クロム窒化物およびクロム炭窒化物の少なくとも一方を有する表面硬化層が形成されたものを用いることを特徴とするダイカスト品の製法。
IPC (3件):
B22D 17/22 ,  B22C 9/06 ,  C23C 12/00
FI (3件):
B22D 17/22 Q ,  B22C 9/06 D ,  C23C 12/00
Fターム (4件):
4E093NA01 ,  4E093NA06 ,  4E093NB08 ,  4E093NB09
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る