特許
J-GLOBAL ID:200903034089701853

光学式指紋入力装置の残留指紋判別方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-581216
公開番号(公開出願番号):特表2003-532240
出願日: 2001年04月27日
公開日(公表日): 2003年10月28日
要約:
【要約】指紋認識装置において、光学式指紋入力装置の指紋入力窓に潜在している残留指紋を、指紋認識装置が生体指紋と誤って認識することを防止する。指紋入力窓に内部光源を照射することなく映像を取得するステップと、前記取得された映像から指紋が検出されたか否かを判別するステップと、指紋が検出された場合、検出された指紋が外部光源による残留指紋であると判別するステップとを含み、また、内部光源の点滅を制御する内部光源制御手段と、前記内部光源制御手段の制御により、指紋入力装置に内部光源を照射することなく指紋映像を取得する映像取得手段と、前記映像取得手段で取得された映像から指紋が存在するか否かを検出する指紋検出手段と、前記指紋検出手段で指紋が検出された場合、検出された指紋が外部光源による残留指紋であると判断する残留指紋判断手段とで構成される。
請求項(抜粋):
内部光源を指紋に照射して反射される光から指紋映像を取得する光学式指紋入力装置において指紋入力窓に潜在している残留指紋を判別する方法であって、 指紋入力窓に内部光源を照射することなく映像を取得するステップと、 前記取得された映像から指紋が検出されたか否かを判別するステップと、 指紋が検出された場合、検出された指紋が外部光源による残留指紋であると判別するステップと、を含むことを特徴とする残留指紋判別方法。
IPC (4件):
G06T 1/00 400 ,  G06T 1/00 430 ,  G01B 11/24 ,  G06T 7/00 300
FI (5件):
G06T 1/00 400 G ,  G06T 1/00 430 J ,  G06T 7/00 300 F ,  G01B 11/24 F ,  G01B 11/24 K
Fターム (25件):
2F065AA51 ,  2F065CC16 ,  2F065DD06 ,  2F065FF02 ,  2F065FF42 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL46 ,  2F065NN01 ,  2F065PP11 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ27 ,  2F065QQ41 ,  2F065QQ42 ,  5B047AA25 ,  5B047CB21 ,  5L096AA06 ,  5L096BA15 ,  5L096FA14 ,  5L096FA32 ,  5L096FA33 ,  5L096FA38 ,  5L096GA51
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 指紋照合処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-314457   出願人:富士通株式会社
  • 特開平3-217992
審査官引用 (2件)
  • 指紋照合処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-314457   出願人:富士通株式会社
  • 特開平3-217992

前のページに戻る