特許
J-GLOBAL ID:200903034090123693

光ファイバ接続方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-003762
公開番号(公開出願番号):特開平5-188234
出願日: 1992年01月13日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】 光軸調整を容易にし、経年劣化を抑えて性能の安定性を増す。【構成】 この発明の光ファイバ接続方法は、光導波路が形成されている結晶基板上に光導波路の延長線に沿ってV溝を形成し、これと垂直な方向に凹溝を形成し、V溝に沿って光ファイバを挿入することにより、光ファイバの結合に際して従来必要であった厄介な光軸調整を不要とし、また、凹溝に光アイソレータなどの光素子を挿入することができ、光ファイバの端面結合の簡易化と光導波路デバイスの高機能化を可能にする。
請求項(抜粋):
光導波路が形成された結晶基板上に、前記光導波路の延長線に沿うようにV溝を形成し、このV溝内に光ファイバを挿入し、その一端面を前記光導波路の端面に対向させて固定することを特徴とする光ファイバ接続方法。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平1-107219
  • 特開昭63-308336
  • 特開平3-214109
全件表示

前のページに戻る