特許
J-GLOBAL ID:200903034091352068

結晶性の且つ純粋なモダフィニルおよびそれを製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 石田 敬 ,  鶴田 準一 ,  渡辺 陽一 ,  西山 雅也 ,  樋口 外治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-516257
公開番号(公開出願番号):特表2004-509080
出願日: 2001年07月27日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
本発明は、1回の結晶化により高純度で単離できる、モダフィニルを製造する改良法を提供する。この方法は、過剰酸化によるスルホン生成物およびその他の副産物を含まないモダフィニルを生成する。本発明はさらに、モダフィニルの新たな結晶形II-VIおよびそれらを製造する方法を提供する。この新たな結晶形の各々は特異な粉末X線回折パターンにより識別する。本発明はさらに、新規なモダフィニルII-IVおよびVI型を含有する薬用組成物を提供する。
請求項(抜粋):
a) アルコールまたは相転移触媒を伴う鉱酸の混合物中で2-[(ジフェニルメチル)チオ]アセトアミドをH2O2で酸化し、 b) この混合物からモダフィニルを含有する固体を沈殿させ、そして、 c) この混合物を沈殿した固体から分離する、 工程を含む、モダフィニルを製造する方法。
IPC (3件):
C07C315/06 ,  C07C315/02 ,  C07C317/44
FI (3件):
C07C315/06 ,  C07C315/02 ,  C07C317/44
Fターム (16件):
4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB21 ,  4H006AC62 ,  4H006AD15 ,  4H006BB11 ,  4H006BB14 ,  4H006BB16 ,  4H006BB17 ,  4H006BB21 ,  4H006BB25 ,  4H006BC10 ,  4H006BC31 ,  4H006BE32 ,  4H006TA01 ,  4H006TB53
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る