特許
J-GLOBAL ID:200903034126849149

平面表示装置のプレート位置合わせ方法、プレート位置合わせ装置、および平面表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-395240
公開番号(公開出願番号):特開2003-197105
出願日: 2001年12月26日
公開日(公表日): 2003年07月11日
要約:
【要約】【課題】この発明は、フェースプレート側の多数の画素表示部とリアプレート側の多数の電子放出素子とを短時間で簡単且つ正確に対向させることができる平面表示装置のプレート位置合わせ方法、プレート位置合わせ装置、および平面表示装置を提供することにある。【解決手段】フェースプレート4の内面に形成した蛍光体スクリーン11の複数の蛍光体層13のうち4隅にある4つの画素の蛍光体層13を覆ったメタルバック14を部分的に除去して検出用画素10を形成しておく。そして、これら4つの検出用画素10の蛍光体層13に紫外光を照射して励起発光させ、リアプレート2の外側に配設された4台のカメラ23により、対応する電子放出素子15を撮影する。そして、撮影した画像を見て、フェースプレート4とリアプレート2を位置合わせする。
請求項(抜粋):
平面表示装置のフェースプレートの内面に形成された複数の画素表示部とリアプレートの内面に各画素表示部に対応して形成された複数の電子放出素子とが対向するように、フェースプレートとリアプレートを位置合わせする方法であって、複数の画素表示部は、フェースプレートの内面に形成された蛍光体層と蛍光体層を覆うメタルバックとを有し、位置合わせ用の特定の電子放出素子に対向する特定の画素表示部をメタルバックを形成しない検出用画素として予め加工しておき、この検出用画素の蛍光体層に紫外光を照射して発光させ、この発光させた検出用画素を上記リアプレートの外側から撮影することで、検出用画素を特定の電子放出素子と重ねて検出し、この検出結果に基づいてフェースプレートとリアプレートを位置合わせするプレート位置合わせ方法。
IPC (3件):
H01J 9/26 ,  H01J 29/34 ,  H01J 31/12
FI (3件):
H01J 9/26 A ,  H01J 29/34 Z ,  H01J 31/12 C
Fターム (10件):
5C012AA05 ,  5C012BC05 ,  5C036EE14 ,  5C036EE15 ,  5C036EF01 ,  5C036EF06 ,  5C036EF09 ,  5C036EG28 ,  5C036EG36 ,  5C036EG50
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る