特許
J-GLOBAL ID:200903034140607522

ハニカム構造体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-032699
公開番号(公開出願番号):特開2002-201082
出願日: 2001年02月08日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】 炭化珪素粒子のような耐火性粒子を含みながらも比較的低い焼成温度で安価に製造できるとともに、熱伝導率が適度な数値に設定されており、十分に多孔質かつ高比表面積で、目封じや触媒担持等の処理により自動車排気ガス浄化用のフィルターとして高SV条件下でも好適に使用できるハニカム構造体を提供する。【解決手段】 隔壁により仕切られた軸方向に貫通する多数の流通孔を有するハニカム構造体であって、骨材となる耐火性粒子11と金属珪素10とを含み、多孔質であるハニカム構造体である。
請求項(抜粋):
隔壁により仕切られた軸方向に貫通する多数の流通孔を有するハニカム構造体であって、骨材となる耐火性粒子と金属珪素とを含み、多孔質であることを特徴とするハニカム構造体。
IPC (8件):
C04B 38/00 303 ,  C04B 38/00 304 ,  B01D 39/20 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01J 35/04 301 ,  B01J 35/04 ,  C04B 38/06 ,  F01N 3/02 301
FI (9件):
C04B 38/00 303 Z ,  C04B 38/00 304 Z ,  B01D 39/20 D ,  B01J 35/04 301 K ,  B01J 35/04 301 P ,  B01J 35/04 301 Z ,  C04B 38/06 B ,  F01N 3/02 301 B ,  B01D 53/36 ZAB C
Fターム (32件):
3G090AA02 ,  4D019AA01 ,  4D019AA03 ,  4D019BA05 ,  4D019BB06 ,  4D019BC12 ,  4D019BC20 ,  4D019BD01 ,  4D019BD10 ,  4D019CA01 ,  4D019CB04 ,  4D019CB06 ,  4D048BB02 ,  4D048BB17 ,  4D048BB20 ,  4G019FA12 ,  4G019FA13 ,  4G019GA04 ,  4G019JA02 ,  4G069AA01 ,  4G069AA08 ,  4G069CA02 ,  4G069CA03 ,  4G069DA06 ,  4G069EA19 ,  4G069EB12X ,  4G069EB12Y ,  4G069EB15X ,  4G069EB15Y ,  4G069EC17X ,  4G069EC17Y ,  4G069EC27
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る